
Exhibitions 2021.8.6~
Suika Miuchi
御内翠華 / 書道絵画家

御内翠華 / 書道絵画家
書道家であると共にダンスサークルを主宰。音楽に合わせたパフォーマンスを行う。
書道教室「すいか畑の仲間たち」主宰。
毎日書道会漢字部会員、太源書道会理事、日本詩文書作家協会正会員など。

「エール」作品解説はこちら

「エール」
18×24×1.5cm カンバス (2021年)

Making video

Profile
御内翠華
【活動実績】
書道教室「すいか畑の仲間たち」主宰
2018年、2019年
ジャパンエキスポパリ 書道パフォーマンス披露
2017年
道頓堀 個展開催
高槻市安満遺跡公園、高槻市日吉台公民館、摂津市新鳥飼公民館、摂津市別府コミュニティセンター等で書道パフォーマンスや講演会開催。
【受賞歴】
毎日書道展 秀作賞4回、佳作賞2回。
太源書道会展 準大賞2回。
高槻市美術展 委託賞3回。
摂津市美術展 美術協会賞、委託賞など数回。
高野山競書大会
その他多数
Another artworks


てのひら美術館の運営団体「春風 -SHUNPUO-」の活動は、
2020年に続き2021年の企業メセナ協議会「This is MECENAT 2021」に認定されました。
「優れた女性作家を創出し、日本のアート市場活性化のための新たな価値づくり」
―「てのひら美術館」でアート産業を牽引 ―
こちらの活動が、公益社団法人 企業メセナ協議会より認定頂きました。
プレスリリースはこちら
Exhibitions 2021.8.12~
Atelier Keiko
アトリエ佳子 / 現代アート作家

アトリエ佳子 / 現代アート作家
ずっと空き缶をモチーフに描いています。
中身を吐き出した空き缶達は、その姿を様々に変えながら 存在しています。 その姿に底力や逞しさを感じています。社会に不要な物(人)などないという思いを込めています。

「月と歩く」作品解説はこちら

「月と歩く」
ペン画(パイロット ジューシーアップ 0.4ミリ ゴールド使用),水彩
サイズ 59.5cm×42cm (2021年)

Profile
アトリエ佳子
1985年 京都芸術短期大学造形芸術学部洋画コース卒業
1993年 村山(旧姓)佳子個展 アートギャラリー常(大阪難波)
1996年 村山(旧姓)佳子個展 画廊みやざき(大阪梅田)
2020年 ZERO 展 0号展 入選(大阪)
2020年 日本文藝アートコンペティション奨励賞
Another artworks


てのひら美術館の運営団体「春風 -SHUNPUO-」の活動は、
2020年に続き2021年の企業メセナ協議会「This is MECENAT 2021」に認定されました。
「優れた女性作家を創出し、日本のアート市場活性化のための新たな価値づくり」
―「てのひら美術館」でアート産業を牽引 ―
こちらの活動が、公益社団法人 企業メセナ協議会より認定頂きました。
プレスリリースはこちら
Exhibitions 2021.8.20~
Reiko Ohno
大野麗子 / 漆工芸作家

大野麗子 / 漆工芸作家
季節によって姿を変える植物や、空模様、たまに動物などをモチーフに、日常使いの漆器や漆塗りのアクセサリーを製作しています。

「つゆたまブローチ」作品解説はこちら

「つゆたまブローチ」
約3cm 漆、ひのき、金 (2021年)

Another image



Profile
大野麗子
2006年〜
都内のギャラリー数カ所にてグループ展や個展を開催。
2013年〜2015年
石川県立伝統産業工芸館企画展 参加
2021年1月
漆芸家3人展 南青山art space morgenrot 参加
2021年2月
7人展 吉祥寺リベストギャラリー創 参加
Another artworks


てのひら美術館の運営団体「春風 -SHUNPUO-」の活動は、
2020年に続き2021年の企業メセナ協議会「This is MECENAT 2021」に認定されました。
「優れた女性作家を創出し、日本のアート市場活性化のための新たな価値づくり」
―「てのひら美術館」でアート産業を牽引 ―
こちらの活動が、公益社団法人 企業メセナ協議会より認定頂きました。
プレスリリースはこちら
Exhibitions 2021.8.27~
Rei Hoshino
星野麗 / 現代アート作家

星野麗 / 現代アート作家
アクリル絵の具や水彩色鉛筆で、インスピレーションで受けたイメージを表現しています。
絵や物作り、YouTubeなど様々な表現方法で活動しています。

「Golden sun bird」作品解説はこちら

「Golden sun bird」
キャンバス 18cm×18cm アクリル画 (2021年)

Profile
星野麗
大阪芸術大学短期大学部デザイン美術科卒
国内外の美術展多数参加
2007年 風味堂オリジナルツアーTシャツ佳作受賞
2008年 二科展ポストカードデザイン部門入選
2014年 Art book 《絵織り詩》電子書籍出版
2019年 大鳥大社にて飛翔展開催 作品奉納
2020年 仙台放送「あらあらかしこ」の番組内でレンタルアートCasieの紹介と共に〈霊峰富士〉の絵が紹介される。
2021年 ギャラリー雑貨〈Sun♡rays〉オープン
Another artworks


てのひら美術館の運営団体「春風 -SHUNPUO-」の活動は、
2020年に続き2021年の企業メセナ協議会「This is MECENAT 2021」に認定されました。
「優れた女性作家を創出し、日本のアート市場活性化のための新たな価値づくり」
―「てのひら美術館」でアート産業を牽引 ―
こちらの活動が、公益社団法人 企業メセナ協議会より認定頂きました。
プレスリリースはこちら
"Tenohira Museum" is produced by "SHUNPUO"
< Other Activities >
Operating company : Cno-office Co.Ltd
ARK602 2-1-20 Daimyo, Chuo-ku, Fukuoka-City 810-0041 Japan
©2020 by Cno-office Co.Ltd