SPECIAL Notice
第5回 Career 2025 表紙を彩る作品コンテスト 結果発表!
今年も全国より多くのご応募をいただきありがとうございました!
2025年の女性手帳 Career 2025のテーマは、「未来地図」。
未知の大海原を行くように、「本当にこの道でいいのだろうか?」とモヤモヤを抱えながら生きる方へ。また、人生の目標へ向けてすでに一歩を踏み出している方へ。
行き先を照らす灯台のあかりのように。ルートを記した地図のように。
手帳を使う皆様の背中をそっと押してくれる作品を選びました。
金子史子さんの作品に決定!
タイトル
「未来地図:信じて進め!オンナたち!」

グラフィックデザイナー
金子史子さん
線と色しか描かれていないデザインの、どの形に何色を入れてみたいか。全体のどこが今の自分の立ち位置なのか。同じデザインでも日によって強く見えてくる色や形がある。
信念を持ち、余白を作り、色を増やし、不要なら減らすもよし。
沢山のヒントが散りばめられた「キャリア編集部の女性手帳」に、不安や悩み、喜びや希望を書き込んで、未来の地図を描くことをイメージしています。
プロフィール
美術短期大学でテキスタイルデザインを専攻後、グラフィックデザイン事務所に就職。現在までに、抽象絵画や陶芸、モザイクタイルなどを制作。
2024年度より、 グラフィックアーティストとしてアート制作や、商品開発プロデュース活動を開始。

2021年版の手帳販売をご縁に様々な商品を展開しています。
HELLO! Project
×
Career editorial department
ハロー!プロジェクト × キャリア編集部
※
ハロー!プロジェクトは、2014年まで主につんく♂さんが総合プロデュースを手掛け、多くの女性アーティストやアイドルグループが所属しています。
現在では、「モーニング娘。’21」「アンジュルム」「Juice=Juice」「つばきファクトリー」「BEYOOOOONDS」「研 修生」が活躍しています。
※
SATOYAMA & SATOUMI
ハロー!プロジェクトのメンバーが、里山や里海はもちろん、自然、食文化、農業や環境問題まで、様々な内容で活動しています。WEBページはこちら
Introduction of special projects
SPECIAL FORUM
2021年3月9日に行われた「アートで考えるSDGsプロジェクト」公開ラジオ 分科会の様子をお伝え致します。
九州SDGs経営推進フォーラム分科会活動 ナビゲーター:株式会社シーノ・オフィス代表 白神しのぶ、 四宮純子。

てのひら美術館の運営団体「春風 -SHUNPUO-」の活動は、
2020年から4年目の2023年の企業メセナ協議会「This is MECENAT 2023」に認定されました。
「優れた女性作家を創出し、日本のアート市場活性化のための新たな価値づくり」
-「てのひら美術館」でアート産業を牽引 -
こちらの活動が、公益社団法人 企業メセナ協議会より認定頂きました。
キャリア編集部イチオシ
pickup item
キャリア女性のビジネス手帳「Career 2020」年間スポンサーのオススメ商品です。