top of page
◆アートで考えるSDGsプロジェクト◆ ー 女性作家、音楽家 募集企画 -

社会と繋がる女性アーティストを募集!
♥お知らせ♥
こちらの活動が、2020年度に引き続き2021年度も九州経済産業局 九州SDGs経営推進フォーラム事務局により、分科会設置の承認をいただきました。
◆ 募集企画◆
『アートで考えるSDGsプロジェクト』
社会課題を解決に取り組む
女性アーティストを募集!
2030年までに世界が達成すべき17の
持続可能な開発目標ゴールを芸術活動や芸術作品などの視点で分科会を開き
紹介していく企画です。
こちらのプロジェクトにご参加を頂く
女性アーティストを募集致します。
● 締め切り:2022年8月末日 まで
◆ SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは?
17の目標ごとの説明などが、国際連合広報センターの
情報からさらに詳しく見ることができます。
ご興味のある方は、こちらからご確認ください。
社会的課題 × アート
今回の企画は社会的な課題にアンテナを立て、アート分野で
チャレンジ頂ける女性作家の方々とぜひ1年間一緒に企画を
作り上げていきたいと言う想いから立案をさせて頂きました。
「SDGs」は、聞いたことはあるけどなんだろう?
と思った方でもぜんぜん構いません。
ぜひ、この機会に考える時間を持って頂き、ご自分の芸術活動の中で、SDGsメッセージが伝わる活動や作品があれば、
「てのひら美術館」でご紹介をさせて頂きます。
◆例えばこんな作品
・環境エコを意識し、廃材を使ったり、自然のもの(素材)
をから無駄のない活動に努めた作品。
・伝統技術の継承とし、自身も活動をしながら今後の育成
にも力を注いでいる方。
・絵具や染料など、人や地球にやさしい安全なものを選び
持続可能な環境保護の視点で活動されている方。
・子どもと暮らしの視点、例えば「食」のこと「得意分野」
育成など、ワークショップなどの活動をされている方。
・女性の活躍推進をアート作品で応援している方。
・女性音楽家の方で社会的課題解決として活動されている方
・地方創生や農産物をテーマに作品活動をされている方。
※上記のフォーム以外からご応募希望の方、またお問い合わせ等は、
info@cno-office.com へお送りください。
(運営会社:株式会社シーノ・オフィスの問い合わせ先です)
こちらの企画は、国内の女性アーティストを応援する「春風SHUNPU」と、「てのひら美術館」の同時企画となります。
bottom of page