top of page
英語.jpg

The Tenohira Museum brings you culture

  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • Tumblr Social Icon

現代を生きる女性アーティストたちの表現だけが素敵なのではありません。

その女性たちの生き方が魅力的なのだと触れ合うたびに感じています。

 

Produced the Tenohira Museum  Shinobu Shirakami

金箔のテクスチャ

​「女性が見つめる燃える金」展

2021年7月10日(土) ― 10月10日(日)

14名の作家の各作品をリレーションで1作品につき約1週間を目安に、スポットを当てながら作品を展示します。

音楽家.png
てのひら美術館企画展「女性が見つめる燃える金」日本画家 ゼノビッチ美奈子  作品タイトル「曼殊沙華VII」
01:00
てのひら美術館へようこそ    金継ぎ工芸作家 阿部京子 「女性が見つめる燃える金」展
00:28
てのひら美術館へようこそ  スペイン陶芸作家 船戸あやこ 「女性が見つめる燃える金」展
00:40
てのひら美術館へようこそ  ペーパークイリング作家 鈴木実咲さん 「女性が見つめる燃える金」展
00:36
てのひら美術館へようこそ  書道絵画作家   御内翠華 「女性が見つめる燃える金」展
00:57
現代アート作家 アトリエ佳子さん 「女性が見つめる燃える金」展 : てのひら美術館主催
01:42
てのひら美術館へようこそ  漆工芸作家 大野麗子さん 「女性が見つめる燃える金」展
00:44
てのひら美術館へようこそ  現代アート作家 星野 麗さん 「女性が見つめる燃える金」展
00:44
銅版画作家 上砂理佳さん 「女性が見つめる燃える金」展 : てのひら美術館主催
01:03
宝飾アート作家 小原裕子さん 「女性が見つめる燃える金」展 : てのひら美術館主催
01:29
現代絵画作家 オカジマヨシコさん 「女性が見つめる燃える金」展 : てのひら美術館主催
01:43
てのひら美術館へようこそ  押花アート作家 片山和代さん 「女性が見つめる燃える金」展
00:52
ペン画アート作家 関根京子さん 「女性が見つめる燃える金」展 : てのひら美術館主催
00:52
水引作家 廣瀬由利子さん 「女性が見つめる燃える金」展 : てのひら美術館
02:10
金箔のテクスチャ

昔から「金色」は、「最高の存在を象徴する色」とされ、
現代でも「豊かさ」を感じ、見ているだけで心が満たされます。

​多くの方々に新たな気力のようなものが注がれますように。

今回の企画展は、年齢問わず多くの方々にWEBを通して、気軽に見ていただきたい想いから、
オンライン美術館である「てのひら美術館」にて開催いたします。

女性音楽家の方にもご協力いただき、芸術と音楽のコラボレーション企画となっています。

banner_C.jpg

春風SHUNPUO 企画「てのひら美術館」主催「女性が見つめる燃える金」展は、
beyond2020 プログラム認証事業です。

「女性が見つめる燃える金」展のチラシは、下記からダウンロードできます。

Exhibiting 14 artists

廣瀬由利子

Exhibitions 2021.10.4~

Yuriko Hirose

​廣瀬由利子 / 水引作家

廣瀬由利子.jpg

廣瀬由利子 / 水引作家

石川県金沢市を拠点に国内外の工芸展出展の他、ホテルのしつらいを水引で手掛けるなど幅広く活動。海外向けオンラインワークショップの講師も務める。

てのひら美術館へようこそ 水引作家 廣瀬由利子さん 「女性が見つめる燃える金」展

「日常に楽しめる水引」をコンセプトに、和とモダン「Wadern STYLE(ワダンスタイル)をテーマとした作品を制作しています。

「幻日」作品解説はこちら

水引作家 廣瀬由利子さん 「女性が見つめる燃える金」展 : てのひら美術館

「幻日」

水引き (2021年)

1,幻日 メイン.JPG

Profile
廣瀬由利子

「日常に楽しめる水引」をコンセプトに、和とモダン「Wadern STYLE(ワダンスタイル)をテーマとした作品を制作。石川県金沢市を拠点に国内外の工芸展出展の他、ホテルのしつらいを水引で手掛けるなど幅広く活動。海外向けオンラインワークショップの講師も務める。

 

<活動実績>
1999 水引作家として活動
2011 株式会社自遊花人を設立

  • Instagram

Another artworks

​「髪飾り 優美」

8,髪飾り 優美.jpg

​「ライト」

6ライト.png

​「しらべ」

2,しらべ アップ.jpg

​「希望の光」

4,希望の光.jpg
2021_TIM-yokonaga.jpg

てのひら美術館の運営団体「春風 -SHUNPUO-」の活動は、

2020​年に続き​2021年の企業メセナ協議会「This is MECENAT 2021」に認定されました。

「優れた女性作家を創出し、日本のアート市場活性化のための新たな価値づくり」
―「てのひら美術館」でアート産業を牽引 ―


こちらの活動が、公益社団法人 企業メセナ協議会より認定頂きました。

プレスリリースはこちら

Museum Shop

ゴールデン鋼板
販売商品1額「優美」.jpg

優美
廣瀬由利子

¥22,000
(送料込み・税込)

販売商品2「トレー.jpg

トレー
廣瀬由利子 作

¥38,500
(送料込み・税込)

Let's take a look at other art sales

関根京子

Exhibitions 2021.9.28~

Kyoko Sekine

​関根京子 / ペン画作家

関根京子.jpg

関根京子 / ペン画作家

下描きなしのフリーハンドで湧き出るままに描くペン画アーティスト。
6~7年前、子育てがひと段落したことを機に、独学で絵画を始める。
近年はグループ展やオンラインギャラリーなどで活動中。フリーハンドとは思えない、緻密で繊細な表現はもちろん、鮮やかな色使いも人気。

ペン画アート作家 関根京子さん 「女性が見つめる燃える金」展 : てのひら美術館主催

普段は何のイメージもない「無」の状態で描き始めますが、この作品ははじめから『女性』をイメージし、女性のしなやかな強さと繊細さを表現しました。
しなやかに凛と立ち、全てを包み込む包容力。どんな事でも受け止めて「抱擁」できる女性ならではの強さを表現できていれば嬉しいです。

「抱擁」

ペン画(ケント紙,ゲルインキボールペン)
作品サイズ 29.7cm×21.0cm (2021年)

抱擁_額縁付き.jpeg

Profile
関根京子

下描きなしのフリーハンドで湧き出るままに描くペン画アーティスト。
6~7年前、子育てがひと段落したことを機に、独学で絵画を始める。近年はグループ展やオンラインギャラリーなどで活動中。フリーハンドとは思えない緻密で繊細な表現はもちろん、鮮やかな色使いも人気。

<活動実績>
 

2019〜  渋谷、横浜でグループ展参加
2021.3  オンライン個展開催

  • Instagram

Another artworks

2021_TIM-yokonaga.jpg

てのひら美術館の運営団体「春風 -SHUNPUO-」の活動は、

2020​年に続き​2021年の企業メセナ協議会「This is MECENAT 2021」に認定されました。

「優れた女性作家を創出し、日本のアート市場活性化のための新たな価値づくり」
―「てのひら美術館」でアート産業を牽引 ―


こちらの活動が、公益社団法人 企業メセナ協議会より認定頂きました。

プレスリリースはこちら

Museum Shop

ゴールデン鋼板
抱擁_額縁付き.jpeg

抱擁
関根京子 作

¥25,000

額縁付き
(送料込み・税込)

白黒販売可能.png

飛翔
関根京子 作

¥18,000

額縁なし
(送料込み・税込)

カラー代表作品販売可能.png

共存
関根京子 作

¥20,000

額縁なし
(送料込み・税込)

カラー販売可能.png

広がる情熱
関根京子 作

¥15,000

額縁なし
(送料込み・税込)

Let's take a look at other art sales

片山和代

Exhibitions 2021.9.24~

Kazuyo Katayama

​片山和代 / 押し花アーティスト

片山和代.jpg

​片山和代 / 押し花アーティスト

​専業主婦として過ごす中で、「なにか気分転換になるものを」と押し花を始める。
自分の言葉に表せない心の動きや繊細な思いが込められた押し花で、見た人とひと時の感情を共有したい、との想いを作品に込める。

てのひら美術館へようこそ  押花アート作家 片山和代さん 「女性が見つめる燃える金」展

​作品をご購入の方へ、片山和代さんから素敵なプレゼントをお届けいたします。

​作品制作の様子はこちら

押し花アート作家 片山和代さん 「女性が見つめる燃える金」展 : てのひら美術館

「To A Shining Tomorrow」

(2021年)

2枚で一組の作品です。異なる雰囲気の2枚の金の額に、パステルカラーの押し花、布切れ、水彩絵の具、チケット、金の糸などを組み合わせてコラージュしました。

額(小):25cm × 23cm / 額(大):30cm × 25cm

043.JPG
040.JPG
041.JPG

「Gifts from the Sun」

32cm × 27cm(2021年)

042.JPG

Another image

048.JPG
052.JPG
046.JPG

Profile
片山和代

経歴・主な受賞歴など

 

1993年 ふしぎな花倶楽部(押し花)インストラクター取得

 

1995年 押し花教室を運営 (現在も継続中)

 

2000年 おかやま国際蘭展【銅賞】

 

2009年 自宅併設のギャラリーにて展示会を主催 (2019年まで毎年一回)

 

2009年 押し花絵画「創造展」【特別賞】

 

2016年 全国押し花絵コンクール【特別賞】

 

2021年 AJCクリエイターズコレクション展 フラワーアート部門【佳作】

  • Instagram

Another artworks

2021_TIM-yokonaga.jpg

てのひら美術館の運営団体「春風 -SHUNPUO-」の活動は、

2020​年に続き​2021年の企業メセナ協議会「This is MECENAT 2021」に認定されました。

「優れた女性作家を創出し、日本のアート市場活性化のための新たな価値づくり」
―「てのひら美術館」でアート産業を牽引 ―


こちらの活動が、公益社団法人 企業メセナ協議会より認定頂きました。

プレスリリースはこちら

Museum Shop

ゴールデン鋼板
043.JPG

To A Shining Tomorrow
片山和代 作

¥20,000

2点セット / 額縁付き
(送料込み・税込)

Gifts from the Sun_1.jpg

Gifts from the Sun
片山和代 作

¥28,000

額縁付き
(送料込み・税込)

​作品をご購入の方へ、片山和代さんから素敵なプレゼントをお届けいたします。

Let's take a look at other art sales

オカジマヨシコ

Exhibitions 2021.9.17~

Yoshiko Okajima

オカジマヨシコ / 現代絵画作家

オカジマヨシコ.jpg

オカジマヨシコ / 現代絵画作家

大阪でイラストを描いてます。
モットーは「Be Happy!」原色が好きで、みてくれた人が元気が出るような絵を描きたいです。

​<Award 2021>
igu_m_art 山田画廊 巡回展
【NEXT】オーディエンス賞

現代絵画作家 オカジマヨシコさん 「女性が見つめる燃える金」展 : てのひら美術館主催

ガジュマルの木の幹が他の木や花を巻き込んでいき、巻き込まれた木や花は朽ち果ててしまうのですが、もしそれが共存できたなら。木も花たちの器となり、巻き込まれた木や花たちも美しく咲きほこる、この世の中もそのようになることができたなら。そんな願いを込めました。

「木花瓶」

(2021年)

​オカジマヨシコさんの声による作品の音声ガイドはこちら

木花瓶オカジマヨシコ
00:00 / 01:12
053.JPG

Another image

木花瓶_2
木花瓶_3

Profile
オカジマヨシコ

Be Happy!をモットーとしています!
 

<Exhibition>

2015.11 アートストリーム2015 
2016.9   アートストリーム2016 
2017.11 個展《シシオノセカイカン》@ギャラリーそら+
2018.9 アートストリーム 2018 
2018.11 Igu_m_art  巡回展【東京】@ギャラリー檜
2019.1 Igu_m_art 巡回展【大阪】@Igu_m_art
2019.9 アートストリーム 2019
2019.10 アンノウンアジア2019 
2020.1  個展《ラララ・オカジマヨシコセカイカン》@ギャラリーそら+
2020.11 個展 《445_38_1》 @igu_m_art(大阪市)
2021.1 Igu_m_art 【NEXT】
2021.2 ギャラリーサーティナイン 展示販売
2021.5 三ノ宮ストリートテーブル壁画制作
2021.6 芝田町画廊プチ個展《Be  Happy!》
2021.8 高槻阪急 個展予定
2021.8 INDEPENDENT TOKYO2021 出展予定

 

<Award>
2008.5 第7回西脇市サムホール大賞展入選
2019.5 アートムーブコンクール入選
2019.10 UNKNOWN ASIA レビュア賞
2019.10 神戸元町みなと神戸ガラス絵大賞 神戸市教育委員会賞
2020.9 アートカクテル公募展【beyond】 gallery MOUTH20賞
2020.10 京都クリエイターズファクトリー  ノミネート
2021  igu_m_art 山田画廊 巡回展【NEXT】オーディエンス賞

  • Instagram

Another artworks

2021_TIM-yokonaga.jpg

てのひら美術館の運営団体「春風 -SHUNPUO-」の活動は、

2020​年に続き​2021年の企業メセナ協議会「This is MECENAT 2021」に認定されました。

「優れた女性作家を創出し、日本のアート市場活性化のための新たな価値づくり」
―「てのひら美術館」でアート産業を牽引 ―


こちらの活動が、公益社団法人 企業メセナ協議会より認定頂きました。

プレスリリースはこちら

Museum Shop

ゴールデン鋼板
木花瓶_1_edited.jpg

木花瓶
オカジマヨシコ 作

¥132,000

(送料込み・税込)

Let's take a look at other art sales

小原裕子

Exhibitions 2021.9.10~

Yuko Kohara

小原裕子 / 宝飾アート作家

小原裕子.jpg

小原裕子 / 宝飾アート作家

2010年ジュエリー専門学校「ヒコみづのジュエリーカレッジ」入学、彫金技術やジュエリーの知識を学び現在は完全手作業をモットーに、一つ一つじっくりと製作しております。一つ一つの石に合う枠を一から作り上げる作業は、大変ではありますがとても幸せな仕事です。

宝飾アート作家 小原裕子さん 「女性が見つめる燃える金」展 : てのひら美術館主催

一般的に、ジュエリーの石枠(金属部分)は、地金から直接製作する場合と、削りやすく形を作りやすいワックス(蜜蝋)で原型を製作し、それを鋳型にして鋳造する「ロストワックス」と呼ばれる手法がありますが、私はより繊細な表現が可能な後者で石枠を製作しております。

「躍動 -こころ躍る-」

ネックレス シルバー925 / ロストワックス (2021年)

​小原裕子さんの声による作品の音声ガイドはこちら

躍動 -こころ躍る-小原裕子
00:00 / 01:14
躍動-こころ躍る- / 小原裕子作

Another image

躍動-こころ躍る- / 小原裕子作
躍動-こころ躍る- / 小原裕子作

Profile
小原裕子

2010年ジュエリー専門学校「ヒコみづのジュエリーカレッジ」に入学、彫金技術やジュエリーの知識を学び、現在は完全手作業をモットーに、一つ一つじっくりと製作しております。

お客様のご希望をお伺いしながら、一つ一つの石に合う枠を一から作り上げる作業は、大変ではありますがとても幸せな仕事です。
その方にとっての喜びであり、ときに慰めとなるもの、そして自分を表現するファッションの核となる存在を作っていることだと思っておりますので、大きなやりがいがあります。

  • Instagram

Another artworks

2021_TIM-yokonaga.jpg

てのひら美術館の運営団体「春風 -SHUNPUO-」の活動は、

2020​年に続き​2021年の企業メセナ協議会「This is MECENAT 2021」に認定されました。

「優れた女性作家を創出し、日本のアート市場活性化のための新たな価値づくり」
―「てのひら美術館」でアート産業を牽引 ―


こちらの活動が、公益社団法人 企業メセナ協議会より認定頂きました。

プレスリリースはこちら

Let's take a look at other art sales

上砂理佳

Exhibitions 2021.9.3~

Rika Kamisuna

上砂理佳 / 銅版画家

上砂理佳.jpg

上砂理佳 / 銅版画家

銅版画歴は約30年。仕事をしながら夜間の学校に通い学ぶ。

1997年以降、銅版画と水彩画で各地のデパート・ギャラリーで個展を開催するようになり、現在はWEBギャラリー「Rika Kamisuna gallery」で主に銅版画を販売。

銅版画作家 上砂理佳さん 「女性が見つめる燃える金」展 : てのひら美術館主催

このシリーズ3枚は、10 x 10cmの銅版画で、2021年の新作です。

一版一色で刷ったあとに乾かして、金色の透明水彩絵の具を、手彩色や紙版で入れています。

女性が大きな翼を持ち、充実した人生を送る強い意志を表現しました。

​作品をご購入の方へ、上砂理佳さんからポストカードをプレゼントいたします。

「金の弓矢で射よ」

銅版画 10×10cm (2021年)

​上砂理佳さんの声による作品の音声ガイドはこちら

金の弓矢で射よ上砂理佳
00:00 / 00:46
金の作品 金の弓矢で射よ 上砂里佳

「金の鳥を育てよ」

銅版画 10×10cm (2021年)

​上砂理佳さんの声による作品の音声ガイドはこちら

金の鳥を育てよ上砂理佳
00:00 / 00:52
金の作品 金の鳥を育てよ 上砂里佳

「金のたてごとを奏でよ」

銅版画 10×10cm (2021年)

​上砂理佳さんの声による作品の音声ガイドはこちら

金のたてごとを奏でよ上砂理佳
00:00 / 00:45
金の作品 金のたてごとを奏でよ 上砂里佳

Profile
上砂理佳

・活動実績 受賞歴

1990年 大阪造形センター卒業 銅版画をはじめる

1992年 現代版画コンクール展入選

1994年 第20回現代童画展新人賞

1995年 アールナイーフ選抜展

・WEBギャラリーショップ 

「Rika Kamisuna gallery」 https://rikagallery.base.ec

Another artworks

2021_TIM-yokonaga.jpg

てのひら美術館の運営団体「春風 -SHUNPUO-」の活動は、

2020​年に続き​2021年の企業メセナ協議会「This is MECENAT 2021」に認定されました。

「優れた女性作家を創出し、日本のアート市場活性化のための新たな価値づくり」
―「てのひら美術館」でアート産業を牽引 ―


こちらの活動が、公益社団法人 企業メセナ協議会より認定頂きました。

プレスリリースはこちら

Museum Shop

ゴールデン鋼板
金の弓矢で射よ額付_edited2.jpg

金の弓矢で射よ
上砂理佳 作

¥12,100

額縁付き
(送料込み・税込)

金の鳥を育てよ額付_edited2.jpg

金の鳥を育てよ
上砂理佳 作

¥12,100

額縁付き
(送料込み・税込)

金のたてごとを奏でよ額付_edited2.jpg

金のたてごとを奏でよ
上砂理佳 作

¥12,100

額縁付き
(送料込み・税込)

​作品をご購入の方へ、上砂理佳さんからポストカードをプレゼントいたします。

Let's take a look at other art sales

英語フチなし.jpg
instagram-logo

​てのひら美術館 Instagram

"Tenohira Museum" is produced by "SHUNPUO"

春風縦.png

< Other Activities >

20190918_231825_0000.png
Career_Radio_logo.jpg
CareerForum_banner.jpg

CONTACT

MAIL info@cno-office.com

TEL 092-986-0922(10:00~17:00)

  • Facebookの - ホワイト丸
  • ツイッター - ホワイト丸
  • YouTubeの - ホワイト丸
  • Instagramの - ホワイト丸

Operating company : Cno-office Co.Ltd

ARK602 2-1-20 Daimyo, Chuo-ku, Fukuoka-City 810-0041 Japan

547867_478872342175498_1661867021_n.jpg

©2020 by Cno-office   Co.Ltd

bottom of page