top of page
アートで考えるSDGsプロジェクト
「考えよう!ライフスタイルチェンジ」

こどもとおとなの絵本を出版!
『まもちゃんのえすでぃーじーず』
--- わたしたちにできるカーボンニュートラル ---

「カーボンニュートラルって知ってる?」
ある日ミーティングでそう聞いた時、正しく答えられるスタッフは
ほとんどいませんでした。
これでは地球環境は変わらない!
アートを通して、私たちにできることを始めよう!
それが、このSDGs絵本『まもちゃんのえすでぃーじーず』を
制作するきっかけでした。
今地球上で起こっている数々の気象災害は、もはや
気候変動ではなく「気候危機」と言われています。
カーボンニュートラルは、その原因となっている地球温暖化を
止めるために、今世界で取組まれている重要な課題です。
「よく分からない」「難しい」「ピンとこない」そんな方にも、
分かりやすく身近に知ってもらえるように、
こどももおとなも楽しめるSDGsの絵本を作りました。
環境課題 × アートで
見応えある一冊に

てのひら美術館による「アートで考えるSDGsプロジェクト」が制作する
『まもちゃんのえすでぃーじーず』は、SDGsが学べる絵本でありながら、
素敵なイラスト作品が楽しめる、見応えあるアート作品でもあります。
イラストはてのひら美術館でもご紹介している、
イラストレーターのしみずきこさんと、てのひら美術館メンバーで一緒に
作り上げていきました。
柔らかな色彩のやさしいタッチで、登場人物たちをスタイリッシュに描いてくださいました。
イラストレーター しみず きこ
Profile
大阪府を拠点に活躍するフリーランスのイラストレーター
マサモードアカデミーオブアート 研究科卒業
素敵な暮らしをテーマに日常のワンシーンを描いています。
室内や雑貨、野菜を描くのが得意です。
イラストをご覧いただき、幸せな気持ちになってくださることを願いながら描いています。
