初めまして☺️スペイン陶芸家 タイル作家の船戸あやこです。心配が続く毎日ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか?このようなご時世に私が少しでも役に立てることがあればと思い、先日からインスタやFacebookでいくつかご紹介してきた”疫病退治にご利益があるアマビエ”の水彩画ページを私のHPの中につくりました。もしお好きなアマビエがありましたらダウンロードして待ち受けなどに使って頂いたり、プリントしてお守りがわりにしてくだい😊⇢https://www.ne.jp/asahi/funatoayako/spain/amabie.html アマビエとは日本古来からの伝説の生き物で、ウロコのついた体に三本の足、長い髪にくちばしのある半人半魚のような姿。江戸時代にその光る姿で熊本県の海に現れ「病が流行したときには、私の姿を描いた絵を人に見せるように」と言って海の中に消えたとされています。 コロナ終息へ願いをこめて😊

あやこさんの情報ではじめて知りました。 ほんと、想像力掻き立てられます。
アマビエがお守りなのは知らなかったです!
あやこさん、ありがとうございます♥️
スペイン陶芸の作品も好きですが
絵画も素敵ですねー!
これかわいい😊
https://www.ne.jp/asahi/funatoayako/spain/amabie.html
ホームページこちらです☺️